かもがわインターネット
info@kamogawa.ne.jp
 
自己紹介 自己紹介
インフォメーション インフォメーション
ユーザー情報登録画面

ユーザー情報登録画面
(会員のみ)

※生協インターネットのトップが開きます。右上からログインしてください。

会員ホームページ紹介 会員ホームページ紹介
アクセスポイント一覧 アクセスポイント一覧
サービス覧 サービス一覧
リンク集 リンク集
更新履歴 更新履歴
 
かもがわ出版
 
ウィンかもがわ

 

トピックス
重要なお知らせ

かもがわインターネットは2024年1月末をもって全てのサービスを終了いたします

「生協インターネット」の事業終了が決定いたしました。かもがわインターネットは「生協インターネット」の回線を利用しております。
回線・設備が無くなりますと、かもがわインターネットもサービス提供を続けることができません。「生協インターネット」が事業を終了する2024年1月末をもちまして、かもがわインターネットも全てのサービスを終了いたします。
サービス終了に伴いご不便をおかけしますこと、深くお詫び申し上げます。
今後の手続きや乗り換え先の光コラボサービス紹介他、サービス終了に向けた詳細のご案内につきましては、下記のホームページをご覧ください。

事業終了のお知らせ:http://www.kamogawa.ne.jp/close/


【整備】今後のサービス停止予定

関東、島根地区フレッツ対応接続サービスの一時停止について
2023年9月25日 0:00から 6:00まで、メンテナンス作業に伴い、関東、島根地区フレッツ対応接続サービス(フレッツ・ISDN/ADSL、Bフレッツ、フレッツ光ネクスト、フレッツ光ライト、全フレッツサービス)が一時的にご利用になれなくなります。
(作業時間帯の中で1分程度の通信の不安定な状態が複数回発生します)
その他のサービスのご利用に支障はありません。

全地区フレッツ対応接続サービスの一時停止について
2023年9月26日 1:00から 7:00まで、メンテナンス作業に伴い、全地区フレッツ対応接続サービス(フレッツ・ISDN/ADSL、Bフレッツ、フレッツ光ネクスト、フレッツ光ライト、全フレッツサービス)が一時的にご利用になれなくなります。
(作業時間帯の中で1分程度の通信の不安定な状態が2回発生します)
その他のサービスのご利用に支障はありません。

愛知地区フレッツ対応接続サービスの一時停止について
2023年9月28日 0:00から 6:00まで、メンテナンス作業に伴い、愛知地区フレッツ対応接続サービス(フレッツ・ISDN/ADSL、Bフレッツ、フレッツ光ネクスト、フレッツ光ライト、全フレッツサービス)が一時的にご利用になれなくなります。
(作業時間帯の中で1分程度の通信の不安定な状態が複数回発生します)
その他のサービスのご利用に支障はありません。

全地区フレッツ対応接続サービスの一時停止について
2023年10月2日 0:00から 6:00まで、メンテナンス作業に伴い、全地区フレッツ対応接続サービス(フレッツ・ISDN/ADSL、Bフレッツ、フレッツ光ネクスト、フレッツ光ライト、全フレッツサービス)が一時的にご利用になれなくなります。
(業時間帯の中で1分程度の通信の不安定な状態が複数回発生します)
その他のサービスのご利用に支障はありません。

青森地区フレッツ対応接続サービスの一時停止について
2023年10月6日 2:00から 4:00まで、メンテナンス作業に伴い、青森地区フレッツ対応接続サービス(フレッツ・ISDN/ADSL、Bフレッツ、フレッツ光ネクスト、フレッツ光ライト、全フレッツサービス)が一時的にご利用になれなくなります。
(作業時間帯の中で1分程度の通信の不安定な状態が複数回発生します)
その他のサービスのご利用に支障はありません。

ご注意:
メンテナンス終了時間を過ぎましてもインターネットに接続できない場合がございます。そのような場合は、ご利用機器の再起動・手動での再接続を行ってください。


◇NTT東日本・西日本「フレッツ・ADSL」のサービス提供終了

使いほうだいフレッツコースをご利用のお客様へ

「フレッツ光」提供エリアでは、一部エリアを除き、2023年1月31日をもってNTT東日本・西日本「フレッツ・ADSL」のサービス提供が終了します。

「フレッツ・ADSL」から「フレッツ光」へ変更のお客様は、対応のコース「フレッツ光 マンション/ファミリーコース」へコース変更いただきますようお願いします。

 また、他社事業者へ乗換等、回線をご利用にならないお客様は、次回更新の際に「アドレスコース」へ変更いただきますようお願いします。

 なお、引き続き「フレッツ・ISDN」「フレッツ・ADSL」をご利用のお客様は、このまま使いほうだいフレッツコースをご利用ください。

 NTT東日本・西日本「フレッツ・ADSL」のサービス提供終了に関するご不明点は、NTT東日本・西日本にごお問い合わせください。
○NTT東日本のホームページ(https://flets.com
○NTT西日本のホームページ(http://flets-w.com/

 コース変更やその他のご不明点は、かもがわインターネット事務局までご連絡ください。


メールサービスWebMailリニューアルのご案内

この度メールサービスにてご利用いただいておりますWebMail(CloudMail)につきまして、利便性向上のためリニューアルさせていただく運びとなりました。 概要は下記のとおりです。

新サービス開始日:2021年7月1日

■URLが変更になります
現行WebMail URL https://wm.cloud-mail.jp/sings/
(現行WebMailは2021年7月31日まで利用可能)
新WebMail URL https://wmng.cloud-mail.jp/sings/
※URLをブックマークされている場合は、新WebMail URLのブックマークに変更をお願いします。

機能 現行WebMail 新WebMail
受信メールの確認
メール作成・送信
モバイルデバイスでの表示最適化 new
メール本文およびメニュー表示の多言語対応 new
フィーチャーフォン対応 − (※)

(※) スマートデバイス利用の増加、フィーチャーフォン利用の減少を鑑み、フィーチャーフォン向けのWebMailサービスを終了します。


注意事項:

WebMailリニューアルに際してメールシステムが停止することはございません 

※ 6月21日追記事項
■アドレス帳および個人情報(送信者情報)について(ご注意)
2021年7月1日以降、アドレス帳および個人情報(送信者情報)を更新される場合は新WebMailをご利用ください。
※アドレス帳および個人情報(送信者情報)は現行WebMaiと新WebMailで別管理になっています。 
※7月1日以降、現行WebMailで追加されたメールアドレス等の内容は、新WebMailのアドレス帳には反映されません。


SINGSサービスの終了のお知らせ

 かもがわインターネットをご利用いただき、ありがとうございます。

SINGSのサービスごとの対応は以下のとおりです。

WebMail
新WebMailをご利用ください。

WebFTP
2020年12月1日以降、代わりに「FTPS」をご利用ください。FTPSのご案内は、次の「FTPSのお知らせ」をご覧ください。

個人設定
ユーザ情報登録画面(会員ページ)から設定いただけます。

※補足
SINGSメールアドレス(例:Taro@sings.jp)は今後もご利用いただけます。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。


WebFTPに代わるFTPSのお知らせ

現在、SINGSにてご利用いただいている「WebFTP」は2020年11月30日をもって終了させていただきます。

2020年12月1日からは、「FTPS※」によるファイル転送のご利用をお願いいたします。「FTPS」によるファイル転送には、FTPソフトが必要となりますので、大変お手数ではございますが、お客様ご自身にてFTPソフトをご用意ください。

また、セキュリティ上、これまでFTPソフトにてFTPによるファイル転送をご利用いただいていたお客様も同様に、より安全な「FTPS」によるファイル転送をお願いいたします。

※FTPSとは

 FTPで送受信するデータをTLSまたはSSLで暗号化する通信プロトコル(通信規約)です。WebFTPサービスとの違いは以下のとおりです。

  FTPソフト ファイル転送 利用環境 暗号化 2020年12月1日以降の利用可否
FTP 必要 複数ファイルを
一度に転送可能
かもがわインターネット
回線からのみ
無し △ 可
(非推奨)
WebFTP 不要(SINGS) 1ファイルずつ
の転送
かもがわインターネット
回線外からも可能
有り × 不可
FTPS 必要 複数ファイルを
一度に転送可能
かもがわインターネット
回線外からも可能
有り ◎ 可
(推奨)

 

●最終更新日 2023/9/14

このページのトップへ

 
人(1998.4.03より)

*バナーができました。リンクを張るときにどうぞお使いください。
バナ− バナー バナー バナー

(株)デジタルきらら

 京都市南区吉祥院石原上川原町21
TEL 075(661)5199  FAX 075(661)5190

御意見・御希望メールはこちらからどうぞ!
info@kamogawa.ne.jp